イベントレポート

第60回 けっけのはやしま町歩き

今日はあいにくの小雨模様。 記念すべき第60回目の町歩き!

なのに代表がいない不安いっぱいのスタッフ・・・

小雨だったけど、現地に行くと元気いっぱいの皆様の顔が!! 雨にも負けず、頼もしい参加者の皆様とまずは行先の確認。

本日は天満宮が最終地点。 でも途中の寄り道は参加者の皆様で決めましょう!と地図を広げました。

とにかく頼もしかったのは地元人の海風さん! 昔お住まいだった場所が今回の行き先だったことから、ゆかりのある道を先頭に立って進んでくださいました★

スタッフより町歩き歴の長いKさんも久々に参加して下さり、いつもの豊富な知識で導いてくださいます。 好奇心旺盛のハルタナさんも、率先して進み、Sさんも後ろをがっちりと固めてくださいました。

今日の町歩きは代表がいないのに、安定感!これは参加者の皆様ひとりひとりが際立っているからなのです。

まず訪れたのは参加者の方が行ってみたいと声が上がった妙法寺の備前焼狛犬へ。 備前焼の狛犬?!! 初めて見るという方も多く、江戸時代から作られていたのだそう。 保存状態もとてもよく、かわいらしい2匹の狛犬がそこにいました。

薬師院からの天満宮到着。 天満宮はこじんまりとしているのですが、手入れされていてとてもきれいにされていました。

折り返しのコースは早島変電所跡地→早島中学校→鶴崎神社とめぐり、帰る直前「この辺に樋があるらしい」とみんなで探し出すと 海風さんのお知り合いに遭遇!その方がこの先にあるよ、と教えてくださいました。

小浜(おぼう)の樋という場所で、ちゃんと案内板もありました。 でもこうして歩かないとなかなか気づかないものなんですよね。

しかも樋のちょっと向こうに、なにやら神社らしき場所が。ここも車では絶対に気づきません。 片田荒神社という場所で、チシャノキという木が祭られていました。 ひっそりと存在する神社ですが、やはりきれいに管理されています。地元の方がちゃんときれいにしているのですね。

今回は雨が少し降ったりやんだり、傘をさしたり畳んだりしながらの町歩きでしたが 参加者のみんなで創り上げた町歩き!という感じになりました。

町歩きの締めくくりはいかしの舎でランチ! 皆でお話しながら楽しい時間を過ごしました。

いろんな発見が楽しめる町歩き!夏も元気に歩きます!!

次回は8月17日(土)を予定しております。

来月は第2土曜日がお盆の為、第3土曜日に変更となっております。

どうぞお間違いのないよう、ご参加お待ちしております♪

アーカイブ

ページトップへ